ECマスターズツール マニュアル
カテゴリ優先順位君(R)の使い方【楽天市場】
ECマスターズツール マニュアル
カテゴリ優先順位君(R)の使い方【楽天市場】
カテゴリ優先順位君は店舗内カテゴリにおける
商品の並び(優先度)を、
最近1ヶ月(または 1週間)における
・アクセス人数
・売上件数
・転換率
・売上金額
・レビュー数
・在庫数
以上6つの基準にもとづいて決めることができます。
また、在庫切れ(注文を受け付けていない)商品の
カテゴリ優先度を下げ、
なるべく後ろに表示されるようにします。
楽天RMSの仕様変更に伴い、2021年9月1日に、
InternetExplorerを利用しないよう、
プログラムの修正を行わせていただきました。
2021年9月1日より前のプログラムをご利用の方は、
ツール一覧よりダウンロードしていただきますようお願いします。
必須環境
・環境
OS\Excel | Excel2019 | Excel2016 | Excel2013 | Excel2010 |
Windows 10 | ○ | ○ | ○ | ✕ |
Windows 8(8.1) | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
Windows 7 | - | - | ✕ | ✕ |
※✕は動作保証対象外
・商品一括編集の利用
仕様説明
※優先度の下二桁が00以外かつ初期値(999999999)でない、倉庫外の商品は、基本的に変更処理を行いません。
基本操作
1. 楽天RMSにログインします。
2.CSVファイルダウンロードに移動します。
1.店舗設定 > 1.商品管理 > 2.CSVダウンロード
より
「CSVファイルダウンロード」ページを表示します。
3. CSV のダウンロードをします。
画像を参照に
・「全項目」
・「現在の在庫数がゼロの商品」
・カテゴリ関連項目「全商品」
をダウンロードします。
※続けてダウンロードするには、1分以上間隔が必要になります。
4. 計4つのCSVをダウンロードします。
商品一括編集用FTPの「/ritem/download」フォルダより、
・「全項目」で作られたitem.csv、select.csv
・「現在の在庫数がゼロの商品」で作られたitem.csv
・カテゴリ関連項目「全商品」で作られたitem-cat.csv
上記の4つのCSVファイルをダウンロードします。
5. 楽天RMSより、商品ページランキングのCSVをダウンロードします。
楽天RMSの仕様変更に伴い、2021年9月1日に、
InternetExplorerを利用しないよう、プログラムの修正を行わせていただきました。
2021年9月1日より前のプログラムをご利用の方は、
ツール一覧よりダウンロードしていただきますようお願いします。
RMSメインメニュー
→ データ分析
→ 3 アクセス分析
→ 商品ページランキング
より、ご希望の期間(月次/週次)を指定し、
集計対象を「PC」に設定した上で「月(週)次データ表示」をクリックの上
ページ最下部の「ダウンロードする」をクリック、
続いて集計対象を「スマートフォン」に設定した上で「月(週)次データ表示」をクリックの上
ページ最下部の「ダウンロードする」をクリックして
それぞれCSVをダウンロードしていただきますようお願いいたします。
それぞれ、後の「12. ダウンロードしたCSVファイルの場所を入力します。」にて
商品売上高PC用csv
商品売上高スマートフォン用csv
としてご指定いただきます。
6. 「カテゴリ優先順位君」を起動し、「設定画面」シートを開きます。
7. 「認証キー」右の空欄に、 ECマスターズの認証キーを入力します。
8. ダウンロードしたCSVファイルの場所を入力します。
在庫ゼロitem.csv
item.csv
select.csv
item-cat
商品売上高PC用csv
商品売上高スマートフォン用csv
各項目の右の空欄に、
ダウンロードしたCSVファイルの場所を入力します。
(それぞれ「変更」ボタンを押して指定できます。)
※select.csvの内容が5万件以上あり、複数ファイルに分かれている場合は、
同梱の「select.csv結合.exe」で一つに結合してください。
※「商品レビュー数確認君CSV」に関してはオプション機能をご覧ください。
9. 「ダウンロードフォルダ」右の欄に関して
「ダウンロードフォルダ」右の欄は、初期値で上手くいかなかった場合のみ
Internet Explorerが自動でファイルをダウンロードするフォルダの
場所に変更します。
(通常は、「%USERPROFILE%¥Downloads」となっております)
※この時点で「実行」ボタンを押しても動作いたします
10. 「並び替え条件」を選択します。
条件1に「転換率」、条件2に「アクセス人数」を選択した場合、
転換率の高い順に優先度が高くなり、
転換率が同じ商品は、アクセス数が多い順に優先度が高くなります。
11. 売上集権範囲を選択します。
「アクセス・売上集計範囲」で、優先度の基準となる
アクセス人数や売上件数、レビュー数等を
先週中のデータから集計するか、あるいは先月中から
集計するかを選択します。
条件1に「転換率」、条件2に「アクセス人数」を選択した場合、
転換率の高い順に優先度が高くなり、
転換率が同じ商品は、アクセス数が多い順に優先度が高くなります。
12. メガプラン向けの機能
メガプラン向けの機能「カテゴリセット」をご利用中の店舗は
「実行」ボタンを上にあるチェックボックスに
チェックを入れてください。
13. 実行ボタンを押します。
「実行」ボタンを押すと、Internet Explorerの自動操作が始まります。
14. 処理完了
処理が完了すると、カテゴリ優先順位君と同じフォルダに
「item-cat.xxxx-xxxx.csv」(xは日時を表す数字)
が作成されます。
15. 名前の変更をします。
作成されたcsvの名前を「item-cat.csv」に変更して
商品一括編集用FTPの「ritem/batch」フォルダにコピーします。
16. 完了
カテゴリ優先度が一括で変更されます。
Copyright © 2022 日本ECサービス株式会社 All Rights Reserved.
日本ECサービス株式会社 club@ec-masters.net